フィンランドのサンタクロースとクリスマス

|
 |
サンタクロース特集では、
フィンランドのサンタクロースと、
クリスマスにまつわる色々なことを
ご紹介していきます。 |
 |
サンタクロースのプロフィール
本物のサンタクロースは、とてもやさしいおじいさんです。
|
・サンタクロースの年齢
お年は、500歳くらいだそうです。
遠い昔に生まれたので、よく覚えていないそうです。
・好きな食べ物
ライスポリッジが大好きだそうです。
お米に、牛乳と砂糖、塩を少々加えて作ります。
そのライスポリッジの上に、シナモンや甘く煮たベリー類をトッピングします。
各家庭にそれぞれの味があります。フィンランド版『おふくろの味』というところでしょうか。
フィンランドでは、クリスマスにこのライスポリッジを必ず食べるそうです。
|
 |
|
サンタクロースの周辺
・サンタクロースは夏の間も忙しい!
クリスマスシーズンが終わると、サンタクロースは来シーズンに向けて準備を始めます。
子供たちから受け取った手紙の整理をし、お返事を書きます。
また、世界中を乗って回ったソリのお手入れも大切な仕事です。
トナカイさんたちへの餌やりなど、昼寝をする時間もほとんどないそうです。
・赤いお鼻のトナカイさんはルドルフだけ?
答えはイエスです。
ちなみに、サンタクロースが飼っているトナカイの数は大変多く、数は不明だそうです。
でも、お鼻が赤いのはルドルフ一頭だそうです。
・トントさんて、何?
年中忙しいサンタクロースには、さまざまのお手伝いをしてくれる小人がいます。
この小人は、トントさんと呼ばれています。
お掃除を手伝うトントさん、食事を手伝うトントさん、手紙を整理するトントさんなど、色々なトントさんがいます。
フィンランドではクリスマスシーズンに、家の入り口などにトントさんの人形を置きます。
|

|